Author Archive

神聖ムウ帝国亡国歌

詞:太田螢一
曲:伊福部昭
編曲:井上誠

TOGAWA LEGEND SELF SELECT BEST & RARE 1979 – 2008 – Disc 3 – track #7.

忘られぬ昔日 光ある地上再び
永久へに広がる 海の澱みに渦巻く
我等が祈り 地上は亡び
地熱の資源と科学力で
築けよ輝く大帝国再び
真珠の光 サンゴの紅 麗しき女王よ
映えあるムウよ 優れしムウよ
(スセムソタ マンダ スセムソタ マンダ)
月あかり照らしだす 海底深く潜みて
我等が力 地球従え
金色の守護神 導かれて
称えよ 目覚まし大文明再び
栄えるムウよ 偉大なムウよ
(スセムソタ マンダ スセムソタ マンダ
スセムソタ マンダ スセムソタ マンダ)
アー!
taken from 井上誠『ゴジラ伝説Ⅱ』
キング/1984.1.10/LP:K28G-7171 Licensed by KING RECORDS CO., LTD.

曲解說:

伊福部昭さんの曲だから、依頼が来た時はうれしかったです。「神聖ムウ帝国亡国歌」は、『玉姫様』のツアーの時、カラオケをバックに歌いました。すごく好きだった曲です。

 

聖なる泉〜モスラの旅立ち〜

詞曲:伊福部昭
編曲:井上誠

TOGAWA LEGEND SELF SELECT BEST & RARE 1979 – 2008 – Disc 3 – track #6.

Na intindihan mo ba
Na intindihan mo ba
Mayroun douan maganda balon
Punta ka lang ditto
Ka lang ditto
Halika at marupo
Halika at marupo
Rururu…. Rururu….

taken from 井上誠『ゴジラ伝説』
キング/1983.4.5/LP:K28G-7110 Licensed by KING RECORDS CO., LTD.

曲解說:

伊福部昭さんの曲だから、依頼が来た時はうれしかったです。「神聖ムウ帝国亡国歌」は、『玉姫様』のツアーの時、カラオケをバックに歌いました。すごく好きだった曲です。

 

東口トルエンズのテーマ

東口トルエンズのテーマ(NEW MIX)
替詞·編曲:東口トルエンズ(原詞:東京ムービー作詞部「侍ジャイアンツ」主題歌)
作曲:菊池俊輔

“東口トルエンズのテーマ” is a song released by 東口トルエンズ and included on their Live-DVD  山本久土 & 戸川純 – 東口DVD  as track #15 and TOGAWA LEGEND SELF SELECT BEST & RARE 1979-2008 as track #20 on Disc 2.

ズンタタタ ズンタッタ ズンタタタ ズンタッタ
スポットライトを劈いて 黄色い稲妻おっぱしる
音響·照明ぶっとんで 五弦の唸りに地獄が見えた
見ろよあいつのピッキング あいつは東口トルエンズ
ズンタタタ ズンタッタ ズンタタタ ズンタッタ
ライヴハウスを突っ切って 火ダルマ唱法闇を裂く
でっかい星も砕け散り マイクひと握り死神泣いた
見ろよあいつのファルセット あいつは東口トルエンズ

taken from 東口トルエンズ『東口DVD』
テイチク/2005.11.2/DVD: TEBN-30021 Licensed by TEICHIKU ENTERTAINMENT, INC.

フリートーキング

詞:泉水敏郎
曲:泉水敏郎
編曲:ハルメンズ

“フリートーキング” is a song released by ハルメンズ and included on their first album ハルメンズの近代体操 as track #3 and their best album ハルメンズ・デラックス as track #11 .
“フリートーキング” – live ver. of 戸川純とヤプーズ is included in JUN TOGAWA & Yapoos TOUR LIVE ’85 – ’86 as track #9 and TOGAWA LEGEND SELF SELECT BEST & RARE 1979 – 2008 as track #20 on Disc 1.
“フリートーキング” – live ver.2 is included in a EP of 戸川純 + 福原マリ as track #2.
“フリートーキング” – Studio live ver. of ハルメンズ is included in ハルメンズの近代体操+8 as track #22.

*
フリートーク 国民学
フリートーク 校教育
フリートーク 勅語暗
フリートーク 唱全文記憶

私はあなたの指図どおりに生きてきました
腐った卵の中じゃ生きられねえ
チャンネル操作の有難迷惑
自由な国民 平和な国民
テレビジョン·ムーブメント 国民学校

*Repeat×2

私はあなたの指図どおリに生きてきました
腐った卵の中じゃ生きられねえ
チャンネル操作の有難迷惑
自由な国民 平和な国民
テレビジョン·ムーブメント 国民学校
自由な国民 平和な国民
テレビジョン·ムーブメント 国民学校

taken from 戸川純とヤプーズ『TOUR-LIVE ’85~’86』
HYS(アルファ)/1986.4.25/VHS:09AV-5 ⓟ1986 ALFA MUSIC, INC. Licensed by ALFA MUSIC, INC.

曲解說:

評判のいい曲です。しかしパンク·ロックをモチーフにふざけ半分でつくりました。メッセージ色の濃そうな歌詞も実は何も考えておらず、思いつきだけで構築されています。インスピレーションこそアートの基本です…とカッコつけてしまえばいいわけですね。遊びは大事ですものね。(泉水)

フィギュア&グラウンド

詞:インドリ·イガミ、福田研
曲:福田研

“フィギュア&グラウンド” is included on TOGAWA LEGEND SELF SELECT BEST & RARE 1979 – 2008 as track #4 on Disc 3.

ホーホーホラホーホイ ホーホーホラホーホイ
ヤサホーホラホーホイ
ホーホーホラホーホイ ホーホーホラホーホイ
ヤサホーホラホーホイ
優しい天使の住んでいる この谷間のヤサホーホラホーホイ
ヤサホーホラホーホイ
ホーホーホラホーホイ ホーホーホラホーホイ
ヤサホーホラホーホイ
あれも人の子 生きている
花屋の娘もヤサホーホラホーホイ
ヤサホーホラホーホイ
ホーホーホラホーホイ ホーホーホラホーホイ
ヤサホーホラホーホイ
狐の嫁入り婿さんいない お乳もでずにヤサホーホラホーホイ
ヤサホーホラホーホイ
ホーホーホラホーホイ ホーホーホラホーホイ
ヤサホーホラホーホイ
目出たい僕は君とは異い 市場の銀蠅 ヤサホーホラホーホイ
ヤサホーホラホーホイ
ホーホーホラホーホイ ホーホーホラホーホイ
ヤサホーホラホーホイ
誰にも知られず 一人で狂い 誰にも知れず ヤサホーホラホーホイ
ヤサホーホラホーホイ……

taken from のいづんずり『抱擁』
TELEGRAPH/1985.11/LP:TG-029 Licensed by TELEGRAPH FACTORY Inc.

曲解說:

4.フィギュア&グラウンド/のいづんずり(『抱擁』)

ゲルニカで京都にライヴに行った時、対バンだったのがEP-4と、のいづんずり、でした。その時、リーダーと知り合いになり、「参加して」と言われて、レコーディングだけでなく、ライヴにも出ました。パーカッションもやりました。しかも、珍しく即興で。ギターがいい仕事をしていますね。今回の収録に際して、歌詞は一部修正してあります。

マスタード

詞:佐伯健三
曲:比賀江隆男
編曲:マスタード

“マスタード” is a song released by ハルメンズ – ハルメンズの20世紀 as track #16 and ハルメンズ – ハルメンズ・デラックス as track #1. It is  covered by 戸川純 and included in TOGAWA LEGEND SELF SELECT BEST & RARE 1979 – 2008 as track #1 on Disc 3.

あなたに ぬり込んでみたい
黄色い 黄色い マスタード
ピリピリしている 毎日
ヒリヒリするのも わ·る·くない

taken from ハルメンズ『ハルメンズの20世紀』
FLYING DOG(ビクター)/1981.7.21/LP:FLD-28005 Licensed by Victor Entertainment, Inc.

曲解說:

ハルメンズ – ハルメンズの20世紀 – 16★マスタード

『20世紀』収録中に作られ、ただちにレコーディングされた曲。戸川純のボーカル一発で決定打となった。そんな六本木のスタジオ·マグネット(元エスケンスタジオ)でのレコーディングは、毎日が異常なハイテンション、異様な楽しさで行われた。その雰囲気を良く表している。戸川純の集大成ベス卜『TOGAWA LEGEND』Disc3の1曲目にも収録。カラオケは、なぜかジョイサウンドに収録されているが、史上、最も短いカラオケ曲の可能性がある。(サエキ)

TOGAWA LEGEND – 1.マスタード/ハルメンズ(『ハルメンズの20世紀』)

上野さんとゲルニカをやることはもう決まっていましたが、その頃私はレコーディングもライヴもしたことがありませんでした。だから、これは送り手側としての初めての曲です。サエキけんぞうさんに頼まれてコーラスで参加することになったのですが、私にコーラスをしてほしい理由として、サエキさんはすごいことを言いました。「ハルメンズのこのアルバムは、レコーディングして、すぐに廃盤になる。そして君はゲルニカで有名になる。そうすると、君関係で復刻される」と。本当にそうなりました。

赤い花の満開の下

詞:戸川純
曲:中原信雄
編曲:ヤプーズ

“赤い花の満開の下” is a song released by ヤプーズ and included on their fifth album HYS as track #10.

「久しぶりに真っ白い雲を見た
空を見ること自体 久しぶりだった」

かつて独りだったように
別れてまた独りになった
晴れた空仰いで気付く
思ってたより私丈夫そう

本当にやさしい人だった
別れても大好きなままだろう
青い空雨上がりの雲
結局 私 長生きしそう

話しかけてくる 樹々の花よ
あれは赤い花 赤い花
孤独じゃない

友達もいるし 親兄弟もいるし
いざとなったときは
神様もいるし

「泣くのをがまんしてたら
かわりに 花びらが ひらひらしてきた」

さあ今日から始まる妙な日々
あなた いない 信じられない日々
陽ざしがまぶしいほど午後の空
独りになったと実感がわく

またいい日が来ると 樹々の花が
あれは赤い花 赤い花 孤独じゃない
友達もいるし 親兄弟もいるし
いざとなったときは 神様もいるし

あたしもうぢき駄目になる

詞:戸川純
曲:中原信雄
編曲:ヤプーズ

“あたしもうぢき駄目になる” is a song released by ヤプーズ and included on their fifth album HYS as track #9.

窓ガラスを割った右手を 滴るのは我が燃ゆる血
他人や自分、ものに対し 押さえきれぬ破壊衝動

左の手に十字を彫る 噴き出すのは我が燃ゆる血
他人や自分、ものに対し 押さえきれぬ暴力癖

何故こんな者にまで慈悲を 憐れむ君 本物の天使
罵詈雑言を吐かれてもなを いかれても見捨てないと言った

正常な意志 日増しに減る 行動すら 記憶途切れる
他人や自分、ものに対し 押さえきれぬ破壊衝動

私はもう半分別人 自分なくすの時間の問題
他人や自分、ものに対し 押さえきれぬ暴力癖

何故こんな者にまで慈悲を 憐れむ君 本物の天使
罵詈雑言を吐かれてもなを いかれても見捨てないと言った

それいけ!ロリータ危機一髪 -或るスパイを襲った一種の強迫観念について-

詞:戸川純
曲:河野裕一
編曲:ヤプーズ

“それいけ!ロリータ危機一髪 -或るスパイを襲った一種の強迫観念について-” is a song released by ヤプーズ and included on their fifth album HYS as track #8.

ワルサーPPK 両手で握って
部屋から一歩も外に出られない
不安が続くの ドキドキしてるわ
一人に慣れてるつもりでいたけど

ああ世界中がすべて敵に見えるのよ
まるでみんながみんなおこってるみたいな感じよ

不安がつのって歯がガチガチ言ってる
まるで大勢の人に狙われてるような感じよ

被害者意識と加害者意識が
ふたつそろって襲って来るのよ
不安がつのって歯がガチガチ言ってる
窮地に慣れるよう訓練されたけど

ああ世界中がすべて敵に見えるのよ
まるで殺したいほどに憎まれることしたような感じよ

被害者意識と加害者意識が
ふたつそろって襲って来るのよ

ふるえる少女をかばうかのように
私を守ってワルサーPPK

 

いじめ

詞:戸川純
曲:戸川純
編曲:ヤプーズ

“いじめ” is a song released by ヤプーズ and included on their fifth album HYS as track #7.

きれいな心でいると
きれいになると言うけれど
鏡の中をのぞくと
おかしな顔だな

生まれた子供はみんな
きれいな感じがするんだ
いじめられても泣かない
私のとりえよ

朝の光がキラキラ
すずめのかわいい鳴き声
夜が続けばいいのに
出口がない日々